BLOG

ホームページ制作会社のニュース・ブログ

Keep Going.

ホームページ制作に役立つことから、スタッフの素顔まで。

Shopify対応のECサイト構築会社の選び方

前回「ShopifyでECサイトを構築する理由」についてご紹介しました。ShopifyでECを構築するとした場合、次は構築会社の選定が必要になります。そこで今回は、「Shopify対応のECサイト構築会社を選び方」についてご紹介します。

Shopify対応可能なECサイト構築会社の選び方

前回はShopifyでECサイトを構築するメリットをご紹介しました。
さて、どんなメリットがあるのか把握し、検討に検討を重ねた結果、ShopifyでECサイトを構築することに決めたとしましょう。
そうすると、次は、構築を依頼する構築会社の選定が必要になります。
そこで今回は、「Shopify対応のECサイト構築会社の選び方」についてご紹介してみたいと思います。

Shopify対応可能なECサイト構築会社を選ぶコツ

その1:検討している構築会社の実績事例のチェック

 WEBで検索をしていくつか候補となるECサイト構築会社をピックアップしたら、サービスのうたい文句だけではなく、必ずその制作会社の実績事例を確認しましょう。
 その時、これから作ろうと考えているECサイトの商材、あるいは業種やジャンルでの実績事例、もしくはそれに近いジャンルの実績事例があるかどうかも、忘れずにチェックをしましょう。
 また可能ならば、その事例のECサイトがShopifyで構築されているのかどうかもチェックしておきましょう。構築会社によっては、どんなASPやプラットフォームに対応可能かということを紹介するために、その実績事例が何を使って構築したのかを明記している企業も多くあります。
 これとおもった構築会社に打診をしてみたら、Shopifyの経験がなかった、あるいは知見が乏しかったというケースもあります。あらかじめ打診をする前に、忘れずチェックをしておきましょう。

その2:EC/通販そのものへの知識や理解の豊富さ・深さ

 ECサイトの構築を依頼する際は、その構築会社がECや通販そのものの仕組みや流れ、運営・運用について、一定の知識や業務への理解があるかどうかも大切なポイントです。
 購入する側の流れはECサイトを利用したことがある人ならば、その流れを大まかながら把握していますが、バックエンド側での処理や受注から発送、流通への一連の流れに関してはよくわかっていないというケースもあります。
 どこに、どのタイミングでどんな機能が必要か、それを実現するにはどういうアプリ、あるいはどういう仕組みのツールが必要となるのか、それぞれのフェーズでの肝はどこになるのか。全体の流れを顧客サイドと運営サイドの両面においてそれらを踏まえ、クライアントの要望を汲み取りつつ提案をするには、ECや通販の全体の流れや業務に関する知見や理解が一定以上あることが好ましいです。

その3:構築したいECサイトの規模と開発コストと提案/サービス内容のバランス

 ECサイトをShopifyで構築するにあたり、やはり気になる項目の一つは構築費でしょう。
Shopifyは初期設定無料ですが、構築を依頼するとやはり望みの要件・仕様を実現するために必要な開発費が発生します。それは例えばオリジナルデザインであったり機能の拡張であったり、SEOや開店後の集客などの対策であったりと、依頼する内容やECサイトの規模などによっても大きく変わってきますし、また同時に、同一の仕様・項目内容でも当然構築会社ごとに開発費は異なってきます。
 この時、その見積もりの提案内容やサービス内容、もしくはその構築会社の提供しているShopify構築プランの内容と、自社の構築したいサイトの規模がマッチしているかもじっくり吟味しましょう。
 大は小を兼ねるとは言われますが、これからShopifyで構築するECサイトの規模では実際のところ当面活用しないであろうスケールのサービスしかないようであれば、望む要件で自社専用の見積もりを取り直すなどをしてみて下さい。
そのうえで、これから構築するShopifyサイトの規模にマッチしたプランや見積もりで提案してくれる構築会社を選定するようにしましょう。

その4:検討している構築会社のShopifyの理解度

 これは一番大切なポイントといってもよいでしょう。「その1」でも触れましたが、いざ構築会社に打診をしてみたら、Shopifyの経験がなかった、あるいは知見が乏しかったというケースもあります。
Shopifyの制作実績が豊富な、Shopifyを熟知している構築会社に構築を依頼するようにしましょう。
 一つの目安として、その構築会社がShopify公認パートナーや、?Shopify Expertなどに認定されているECサイト構築会社かどうかという点があります。こちらも併せて目安としてみて下さい。

その5:開発後のフォローやサポート、集客などのサービスの有無

 これはShopifyに限りませんが、ECは構築して終わりではありません。集客や販促の施策の展開、運用・運営のサポートやECサイトのメンテナンスなどのフォローやサポートなど、ShopifyでECを構築後も長期的なスパンでフォローやサポートを提供している構築会社を選ぶようにしましょう。

まとめ

 ShopifyでECサイトを構築するにあたり、構築会社を選定する際のポイントについてご紹介しました。
ShopifyでECサイトを構築する際、その構築会社の制作力・技術力という点は、もちろん大切なポイントの一つではありますが、技術力が高くともShopifyに関する知見度が乏しくては意味がありません。Shopifyを熟知しているか否か、またECサイト構築後のサイト運営や集客・販促のノウハウはあるか。特に、ShopifyのもつSNS対応を活用出来るサービスについてもあるか否かといった部分も選定ポイントの一つです。
 Shopifyサイトの構築はもちろん、ECサイト公開後も様々な面で長期的にサポートしてくれる構築会社を選定する事をお勧めします。
 弊社MH DESIGNSは、ShopifyでのECサイトの構築事例も豊富にあるShopify認定パートナーですので、ShopifyでのECサイト構築について、お困りのことがあればお気軽にご相談ください。
ShopifyでのECサイト構築プランについても3つの価格プランをご準備しておりますので、ShopifyでのECサイト構築をご検討なら、ご相談いただければ御社にとって最適なプランをご提案させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

関連記事

郵便番号を元に、住所の自動入力を実装!yubinbango.js
ヘッドレスCMSとは
セマンティックなHTMLの重要性と実例講座【誤用編】
セマンティックなHTMLの重要性と実例講座【基礎編】