BLOG

ホームページ制作会社のニュース・ブログ

Keep Going.

ホームページ制作に役立つことから、スタッフの素顔まで。

セマンティックなHTMLの重要性と実例講座【基礎編】

Webサイトを作成する際、単に見た目だけでなく、コードの構造も非常に重要です。
その中でも「セマンティックなHTML」を使うことで、Webページの意味や目的が明確になり、検索エンジンに認識されやすく、アクセシビリティも向上します。
この記事では、セマンティックなHTMLについて、実例を交えて詳しく解説します。

セマンティックなHTMLとは?

「セマンティック(semantic)」とは「意味のある」という意味です。セマンティックなHTMLとは、タグがそのコンテンツの意味を明確に伝えるように使われているHTMLのことを指します。

例えば、<div>タグは汎用的で、何の意味も持ちません。一方、<header><article>タグは、ページ内の特定の役割を示します。これにより、コードの読みやすさや検索エンジンの最適化(SEO)において大きな利点があります。

セマンティックなHTMLの具体的な例

<header>: ヘッダー

<header>
 <h1>Welcome to My Website</h1>
 <nav>
   <ul>
     <li><a href="#home">Home</a></li> <li><a href="#about">About</a></li> <li><a href="#contact">Contact</a></li>
   </ul>
 </nav>
</header>

<header>タグは、ページやセクションのトップに位置するヘッダー部分を表します。この例では、ナビゲーションメニューやページタイトルが含まれています。

<main>: メインコンテンツ

<main>
 <article>
   <h2>セマンティックHTMLとは何か?</h2>
   <p>セマンティックなHTMLを使うことで、Webページの構造がよりわかりやすくなります。</p>
 </article>
</main>

<main>タグは、ページの主要なコンテンツを囲むために使われます。この例では、記事(<article>)が含まれており、ページの主題に関連する情報が記述されています。

<article>: 記事

<article>
 <h2>最近のニュース</h2>
 <p>Web開発の世界では、セマンティックHTMLがますます重要視されています。</p>
</article>

<article>タグは、独立して再利用可能なコンテンツを示します。ブログ記事やニュース記事などの単位で使用され、単独で意味を持つコンテンツです。

<section>: セクション

<section>
 <h2>セマンティックHTMLの利点</h2>
 <ul>
   <li>SEOの向上</li>
   <li>アクセシビリティの向上</li>
   <li>コードの可読性の向上</li>
 </ul>
</section>

<section>タグは、関連するコンテンツをグループ化するために使用します。意味のある一連のコンテンツをまとめたいときに便利です。

<footer>: フッター

<footer>
 <p>&copy; 2024 My Website</p>
 <p><a href="mailto:info@mywebsite.com">お問い合わせ</a></p>
</footer>

<footer>タグは、ページやセクションの末尾に配置されるフッター部分を表します。著作権情報や問い合わせリンクなどが含まれています。

なぜセマンティックHTMLが重要なのか?

セマンティックなHTMLを使うことで、次のような利点があります:

  • SEOの向上: 検索エンジンがWebページの構造をよりよく理解し、適切にインデックス化できるため、検索結果での順位向上が期待できます。
  • アクセシビリティの向上: スクリーンリーダーなどの支援技術がページの内容をより適切に解釈できるため、視覚障がい者などに対して使いやすいWebページを作成できます。
  • コードの可読性: 開発者がコードを見たときに、タグの意味が明確であるため、保守性が高まります。他の開発者があなたのコードを引き継ぐ際にも理解しやすくなります。

セマンティックHTMLのまとめ

セマンティックなHTMLを使うことで、Webサイトの構造が明確になり、SEOやアクセシビリティが向上します。また、コードの可読性も高まり、将来的なメンテナンスが容易になります。初心者のうちからこの考え方を取り入れることで、より質の高いWebページを作成することができます。ぜひ、あなたのプロジェクトでもセマンティックなHTMLを積極的に取り入れてみてください!

関連記事

スクロールバーの表示・非表示を制御するCSSのテクニック
target=”_blank”にnoopener noreferrerを付ける必要はあるのか?
アクセシビリティガイドラインWCAG2.2について(第3 / 3回)【実践編】
アクセシビリティガイドラインWCAG2.2について(第2 / 3回)【成功基準の具体例・役割編】